当院では小学生の体幹トレーニングクラスを開催しています。
そう言うと、「小学生から体幹トレーニングが必要なの?」と驚かれる保護者の方も
多くいらっしゃいます。
今日は、そんな疑問にお答えするべく、
「小学生に体幹トレーニングが必要な3つの理由」をお伝えします!

まず始めに、「体幹トレーニングって何?」ということからお伝えしていきます。
「体幹トレーニング」とは、
肩から背中、お腹周り、太もも、脚などのインナーマッスルを鍛えることを指します。
マシンなどを使わずに、自分の体の重みを使ったり、ボールやポールなど簡単な道具で
できるので、最初にしっかり指導を受ければ、自宅でもできるので、大変効果的です。
小学生から体幹トレーニングが必要な理由とは、
1.姿勢が良くなる。体の使い方が良くなる。
2.ストレッチも取り入れることで、柔軟性が出て、ケガ防止になる。
3.体の土台ができることにより、強い体作りができる。競技技術の向上に繋がる。


写真は、週1回、那覇から通ってきている、小4のY君。
半年程前から野球を始めたばかりです。
競技を始めたばかりのタイミングで体幹トレーニングも始めたのは、
とっても効果的です。
野球がうまくなるのは、技術の習得なので時間がかかりますが、
それと並行してトレーニングをすることで、
しっかりとぶれない体幹を作ることができます。
高学年になった時に、
安定してしっかりパワーを出すことができ、俊敏性、反応も良くなります。
Y君、これからが楽しみです!
体幹トレーニングにご興味のある方は、まずは体験レッスンからお試し下さい。
お電話でご予約下さい。
電話:(098)879-3566
コメントをお書きください